« 戻る

  年間着信数
1997年 5月 東京都世田谷区の市民団体が、イギリスチャイルドラインを視察  
11月 文部省主催国際シンポジウムにイギリスチャイルドラインよりジョン・ホール氏、リサ・バレッツァー氏を招聘
国会で超党派による「チャイルドライン設立推進議員連盟」設立(初代会長 小杉隆元文部大臣)
1998年 2月 日本で初めてのチャイルドライン「せたがやチャイルドライン」開設(24時間 2週間)  
12月 チャイルドライン支援センター準備会発足
1999年 1月 NKH教育テレビ40周年記念番組「NHKチャイルドライン」に大反響(13時間 1,919件)  
チャイルドライン支援センター設立
4月 カナダ子どもNPO視察ツアー実施(キッズヘルプフォン・ヘイライン)
7月 「チャイルドライン開設のためのセミナー」開催
12月 イギリス・チャイルドラインよりジョン・ホール氏、ジュリー・クロッソン氏を招聘
2000年 3月 安心して相談できる民間団体ガイドブック『子どもと親のほっとガイド』発行  
99年度セミナー報告書『チャイルドラインをつくろう』発行
5月 初めて「子どもの日チャイルドライン」全国キャンペーン実施
(以後恒例化、2002年度よりフリーダイヤルへ)
10月 「子どもの日チャイルドライン報告集会」開催
『子どもの日チャイルドライン実施報告書』発行
2001年 1月 「特定非営利活動法人チャイルドライン支援センター設立総会」開催 22,393件
5月 特定非営利活動法人認証(内閣府)
10月 子どもの日チャイルドライン報告交流集会
2002年 3月 チャイルドライン月間キャンペーン“きみは、ひとりじゃない”実施(3月1日~3月31日) 36,666件
4月 海外チャイルドライン視察ツアー(イギリス、オランダ)実施
11月 東京青年会議所第一回 NPOアワード「志民大賞」受賞
第1回「チャイルドライン全国フォーラム」開催(東京)
2003年 9月 「CHI(チャイルドヘルプラインインターナショナル)国際会議」に参加 55,951件
11月 第2回「チャイルドライン全国フォーラム」開催(大阪)
12月~ 日本のチャイルドラインの将来を模索するための「地域別統一ダイヤル キャンペーン」実施(東京・近畿東海・中国・九州)2004年2月まで
2004年 3月 厚生労働省『児童虐待防止対策協議会』に招致され出席(以後継続して 89,153件
10月 CHI国際会議理事会(アムステルダム)に出席
文部科学省「児童生徒の問題行動対策重点プログラム」に「『NPO法人 チャイルドライン支援センタ ー』が実施している『チャイルドライン』の周知、促進」を図る項が盛り込まれる
11月 第3回「チャイルドライン全国フォーラム」開催(東京)  
2005年 1月 「CHIアジア・パシフィック大会」開催(東京会場、大阪会場)アジア・パシフィック地域から16カ国が参加 122,436件
3月 CHI国際会議世界大会(アムステルダム)に出席
7月 文部科学省主催「NPO法人との懇談会」(第2回)に出席
第162回国会衆議院「青少年問題に関する特別委員会」に牟田代表が参考人として招致、意見陳述を行う
11月 第4回「チャイルドライン全国フォーラム」開催(広島)
「チャイルドライン夢メッセージ展」開催(絵馬協力116人、全国11箇所、7000人来場)
2006年 1月 「他機関との連携を考えるシンポジウム」開催 133,014件
3月 「チャイルドライン」商標登録認証
10月 チャイルドライン秋のキャンペーン実施(~12月)
第3回CHI世界大会(スウェーデン・ストックホルム)に参加
11月 第1回チャイルドライン全国研修開催
「チャイルドライン夢メッセージ展2006」開催
2007年 1月 データベース運用開始 135,007件
3月 チャイルドライン特別番組『子どもたちのSOSが届かない』放映
10月 第5回「チャイルドライン全国フォーラム」開催(石川)
11月 秋の全国キャンペーン実施
将来構想・地域会議を3回開催
チャイルドライン夢メッセージ展2007(絵馬協力128人、全国27箇所、2.0万人来場)
2008年 1月 CHIアジアパシフィック大会(タイ・バンコク)参加 180,311件
3月 全国統一番号決定
新キャラクター決定
11月 全国統一番号・フリーダイヤル試験運用開始
秋のキャンペーン実施
第2回チャイルドライン全国研修開催
CHI世界大会ヨルダンに参加
チャイルドライン夢メッセージ展2008開催(絵馬協力99人、全国33箇所、3.0万人来場)
2009年 1月 牟田悌三(前代表理事)逝去 247,282件
チャイルドライン支援センター設立10周年
10周年記念プレイベント「感謝の集い」開催
チャイルドラインの「キャラクター」商標登録認証
3月 認定NPO法人として国税庁が認定
5月 全国統一番号・フリーダイヤル本格運用開始
10周年記念イベント「よみがえれ!子ども力」開催
11月 全国フォーラムinちば開催
CHIアジアパシフィック大会(インド)に参加
2010年度 4月 CHI世界大会(スペイン・マドリッド)に参加 229,303件
5月 第11回子どもの日キャンペーンの実施
10月 全国研修開催
11月 虐待防止月間に合わせたキャンペーン実施
夢メッセージ展の開催
子どもの声を聞かせてキャンペーン事業、全国10か所で実施
子どもの育つコミュニティー構築事業、4か所で実施
2011年度   今後のチャイルドラインのあり方と実施団体についてのアンケート調査 209,126件
10月 公開講座「被災地の子どもたちとこころのケア ~子どもへの寄り添い方 を考える~」の実施
エリア研修、エリア会議の実施
全国フォーラムinみえの開催 8~11月
8~11月 企業との協働事業による被災地支援
11月 CHIアジアパシフィック大会(ネパール)に参加
1月 研修担当者会議の実施
通年 子どもの声を聞かせてキャラバン事業の実施、全国10か所
子どもの育つコミュニティー構築事業実施、全国4か所
平成23年度 こどもが幸せに暮らせる社会を作る活動 (JKA補助事業)
2012年度   厚生労働省の国庫補助を受ける 214,643件
8~10月 企業との協働事業による被災地支援
10月 全国研修の実施
9~10月 エリア会議の実施
10月 CHI世界大会(南アフリカ共和国)に参加
通年 企業との協働による公開講座の実施
ポスターに本田圭祐選手の起用
フリーダイヤルの安定的継続のために基金を作る
平成24年度 こどもが幸せに暮らせる社会を作る活動 (JKA補助事業)
2013年度  通年 子どもの声のアンケート調査の実施 205,091件
7月 海外の事例調査(イギリス、オランダ)、CHI事務局訪問
8~10月 エリア会議の実施
10月 全国フォーラムの開催(東京)
2月 全国運営者会議、研修担当者会議の実施
11月 CHIアジアパシフィック大会(ベトナム)に参加
2~3月 地域研修の実施
8~11月 企業、現地チャイルドラインとの協働による被災地支援事業
通年 平成25年度 こどもが幸せに暮らせる社会を作る活動 (JKA補助事業)
2014年度 6月 中期目標策定 205,832件
8~10月 エリア会議の実施
10月 全国研修の実施
CHI世界大会(ロンドン)に参加
1月 全国運営者会議の実施
8~11月 企業、現地チャイルドラインとの協働による被災地支援事業
宮城県で学校の先生向けにアンケートを実施
通年 平成26年度 こどもが幸せに暮らせる社会を作る活動 (JKA補助事業)
2015年度 7月 「ポスト2015開発アジェンダ(SDGs)」に関する要望書を、外務省および国連日本代表部南大使に提出 202,737件
7~8月 エリア会議を開催
8~11月 企業、現地チャイルドラインとの協働による被災地支援事業を実施
福島県で学校の先生向けにアンケートを実施
10月 全国一斉支え手研修会・子ども会議を開催
READYFORにてクラウドファンディングを実施
12月 全国運営者会議を開催
1月 公開講座「子ども若者のためのオンライン相談」を開催
1~2月 エリア会議を開催
2月 空白県広報(茨城県、神戸市、佐賀県、熊本県、沖縄県の中学生)を実施
NHK「いじめを考えるキャンペーン 100万人の行動宣言」に協力
3月 「災害時における子どものこころのケア―被災地からの子どもの声に応える」発行
「子どもの声の分析プロジェクト報告書」発行
オンライン相談直前研修を開催
オンライン相談試行を実施(7日間 アクセス696件/対応202件)
通年 平成27年度 こどもが幸せに暮らせる社会を作る活動 (JKA補助事業)

« 戻る

Page Top