チャイルドラインは、子ども自身と直接つながり、その声に耳を傾けることで、子どもの生きやすい社会をつくる活動です。
わたしたちは、子どもの声に耳を傾け、気持ちを聴き、おとなの都合や価値観を押し付けるのではなく、その子にとっての最善を一緒に考えることがとても大切だと考えています。日ごろから、子どもを対等な存在として、子どもの気持ちを聴いてほしいと思います。
保護者や子どもを支える立場の方がお子さんのことでお困りの場合は、保護者のためのサイトや相談先があります。
子どももおとなも適切なSOSが出せることはひとつの力です。自分ひとりで抱えず、ぜひ誰かを頼ってみてください。SOSを出すことは決して恥ずかしいことではありません。
一緒に子どもの生きやすい社会をつくっていきましょう
【児童(子ども)家庭支援センター】 地域のHPを検索してみてください |
各自治体に設置されています。子どもと家庭の総合相談窓口として、電話または来所による相談のほか、子どもショートステイ事業を行っていることもあります。児童虐待に関する相談にも対応しています。 |
---|---|
【教育相談センター】 地域のHPを検索してみてください |
お子さんの教育に関する悩みごとや心配ごと(不登校、いじめなど)について、専門的な立場から総合的な相談支援が行われています。 |
スクールカウンセラー | 公立小学校・中学校に配置され、児童・生徒や保護者の相談を受け付けています。 |
スクールソーシャルワーカー | 不登校やいじめ等のさまざまな事情を抱える児童生徒に寄り添い、信頼関係を築きながら子どもたちの生活環境の改善に向けて活動しています。家庭・学校・地域に働きかけ、関係機関と連携を取りながら問題解決を目指して支援を行います。 |
全国のフリースクール | 全国各地にさまざまなフリースクールがあります。 |
未来地図 | 先輩ママたちが運営する不登校の道案内サイトです。子どもが不登校になって不安いっぱいのママ&パパたちが思いっきり安心できる場所を作りたい。そんな想いで、不登校の知識から体験談までさまざまな情報が発信されています。 |
24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 |
いじめ問題やその他の子供のSOS全般に悩む子どもや保護者対象 電話をかけた地域の教育委員会の相談窓口が対応。いつでも相談機関に相談できるよう、都道府県及び指定都市教育委員会が夜間・休日を含めて24時間対応可能な相談体制を整備しています。 |
よりそいホットライン 0120-279-338 |
誰でも相談できる窓口です。専門の相談員が対応します。子育ての相談にも応じてくれます。 |
児童相談所 | すべての子どもが心身ともに健やかに育ち、その持てる力を最大限に発揮できるように家族等を援助し、ともに考え、問題を解決していく専門の相談機関として、原則18歳未満の子供に関する相談や通告について、子ども本人・家族・学校の先生・地域の方々など、どなたからも受け付けています。 |
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」 | 近くの児童相談所につながります。 虐待に関する通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は 守られます。 189=いちはやく |
子どもの人権110番 0120-007-110 |
法務省 最寄りの法務局につながり、相談は、法務局職員又は人権擁護委員が受けています。相談は無料、秘密は厳守されます。 |
子どもが性暴力の被害を受けたとき 「#8891」 |
携帯電話や固定電話で「#8891」に電話をかけると、いまいる場所から最寄りのワンストップ支援センターにつながります。通話料は無料です。相談窓口として各都道府県に設置されている「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」です。被害に遭った直後から医療的支援や法律支援、また相談を通じた心理的支援などを総合的に行っています。 ※性暴力を受けた場合、心にも傷を負い、トラウマになることもあります。トラウマを乗り越えるには専門家の力を借りて適切な治療を受けましょう。 |
思春期外来(思春期クリニックなど) | 子どもが大人へ成長する思春期に現れる心身の不調や問題に対応する専門外来です。 不登校、学業不振、家庭内暴力、生活習慣の乱れ、情緒不安定、自傷行為など、思春期特有の心の問題や、統合失調症などの精神疾患の早期治療を行います。 薬物療法だけでなく、カウンセリングや本人・家族への支援など、その子の全体像を把握した包括的なアプローチを特徴とします。 お住まいの地域で探してみてください。 |
「セイシル」 知ろう、話そう、性のもやもや | 子どもが思春期の身体や性のことで悩んでいたら・・・ 具体的にわかりやすく説明されています。保護者が説明することが難しい場合は、正しい知識が得られるページとして参考になります。 |